目次
JCBザ・クラス メンバーズセレクション2025
郵送物シリーズですw
毎年の恒例行事みたいなものですが、今年もJCBザ・クラスのメンバーズセレクションカタログが到着していましたので「ロイヤルαプラス限定コース」を中心に(私のくだらない寸評も交えながら)サラッと掲載してみましょう。
昨年度も、ちょうど今頃に掲載していますので、興味のある人は比較してみてください。
結論から先にいうならば「新設された商品が少しあるものの、昨年からの変わり映えは然程ない」といったところですw
ロイヤルαプラス限定コース.1
ロイヤルαプラスとは、前年度の利用実績が300万円以上の会員(いわゆるJCBでは上顧客)となり、その会員に対し設定された商品群が「ロイヤルαプラス限定コース」です。
ということで、昨年同様にトップ掲載は(抽選で)山崎と白州のセット、そして(受注生産で)ペガサスのロゴが刻印されたバカラのタンブラーでした。ちなみに山崎と白州は昨年(2024年)の限定販売分ですから、今年(2025年)の限定販売分とは異なるようです。
次いで3種ワインから抽選で1本、そしてワイン用に(こちらも抽選で)ペガサスロゴ入りのシャトーバカラが掲載。
このページなら個人的にはバカラのタンブラーかなぁ(異論は認めますw)。
ロイヤルαプラス限定コース.2
次ページを開くと、まずは抽選1,000本のドンペリ(2015年)と抽選700本の大吟醸日本酒(MINAKI)、受注生産でペガサスロゴ入りパッケージのクラフトジン3本セットに、受注生産の江戸切子(ザ・クラスオリジナルカラー)。
ザ・クラスのメンバーはアルコール好きが多いのか?兎に角、酒推しですねw
ロイヤルαプラス限定コース.3
3ページ目を開くと、打って変わりスポーツ系アイテム。
ペガサスロゴ入りのオデッセイ(パター)より、キャメロンのパターなら即決なのですが(価格的にムリでしょうがw)。
またFoot Fit以外は全て抽選か受注生産でロゴ入りという商品群で、希少価値は高そうです。
ロイヤルαプラス限定コース.4
次ページは美容系といったところでしょうか。奥様や彼女などからリクエストされそうな商品群ですね。
ご家庭の力関係によっては結構オーダーされるページかも?しれませんw
ロイヤルαプラス限定コース.5
そして5ページ目はお茶(お茶菓子)系となっています。家族みんなで分かち合う平和なページw
珈琲豆とモーニングカップは昨年からの継続掲載となっています。
ロイヤルαプラス限定コース.6
このページは(昨年なかったことから)新設されたと思われます。
まずは抽選1,000組(2,000名)の「ユニバーサルスタジオジャパン貸切りプレミアムナイト2025」。ちなみに招待日(開催日)は1年後なので、私だと失念しかねませんw
次いで右ページは抽選100名で「六本木ヒルズクラブ体験利用(ディナータイム限定1回)」となっています。
チケットは1枚ですが6名まで入館可能ですから、興味のある人や、いつもと異なる演出でディナーをと考えている人にはよいかもしれません。
ロイヤルαプラス限定コース.7
この「読売ジャイアンツ」シリーズも新設でしょう。
東京ドームバックスクリーンクラブにビュッフェ・グラウンド体験付きペアチケット(抽選63組126名)は結構人気ありそう。また指定席Bチケットにグラウンド体験が付いた4枚チケット(抽選100組400名)も、読売ジャイアンツファンには嬉しい商品となりそうです。
そして右ページは「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタスペシャルパーティー(抽選100組200名)」が昨年から継続となっています。
TDRセレクション
全JCBザ・クラスメンバーが応募できる商品群も一部掲載しておきましょう。
此方は「東京ディズニーランド プライベートイブニングパーティーペアチケット(抽選6,500組13,000名)」です。いわゆるTDR貸切りです。
昨年は5,000組10,000名でしたから、好評(もしくは余力アリ)だったのでしょうね。
招待日(開催日)は来年2月6日(金曜日)。間違いなく寒そうw
厳選ギフトコース.1
最後に、誰もが選べる「厳選ギフトコース」を1ページだけ掲載。
この他の商品群としては美容系「Refa」の各種シリーズ、寝具やキッチン系、家電系、肉や米、お菓子類など食品系、トラベルクーポン系など、良い意味で以前から変わらず継続されており、選択肢としては十分な数でしょう。
兎にも角にも、どの商品にするか?は後日ゆっくり考えたいと思います。