グランドハイアット福岡 改装クラブツイン

早いもので2017年も1ヶ月が経過しますね。さらに2月は28日しかありませんし、気付けば春になっているような気がします。
当月最後の週末はグランドハイアット福岡を訪れました。というのも、先方のお偉いさんから話を頂き、来週はとあるホテルのオープニングへ参加することとなりました。その時の模様はまた改めて記事にする予定です。
その話を伺い、手続きを終えたのち、アサインされてたのは改装されたクラブツインルーム。

昨年、初見の際は以前の印象が払拭できず違和感アリアリだったものの、もうスッカリ慣れてしまってますw

新設されたレインシャワー設備は、やはり距離が近過ぎ(天井が低く手が届く距離)のため、残念ながら利用することがありません。体感的にやはり適切な距離が必要な様です。

この客室はグランドハイアット福岡の中で最も広い設定のツインルームで、デスクとベッド間の距離にも十分なスペースが確保されています。車椅子も想定した客室かもしれません。
グランドクラブラウンジ

今滞在、新しいニュースがひとつ。グランドクラブラウンジでのカクテルタイム時に提供される泡にモエ・エ・シャンドンが新たに追加されました。既存の銘柄がひとつ無くなったワケでなく、モエの追加で今後は4銘柄のローテーションとなります。
4銘柄:ドメーヌ・シャンドン、ランバン、ルイ・ロデレール、モエ・エ・シャンドン
これにより50%の確率でルイロデもしくはモエの日に当たるでしょう。が、逆にシャンドンの日のハズレ感がハンパないですねw

モエのおかげでいつもより少し長くグランドクラブラウンジに滞在しました。

また今滞在は久し振りに朝食へも顔を出すことに。しかし提供品目にこれといった変化は感じられません。

それよりも春節の影響から、ゲストの9割方は中国人ゲストでほぼアウェーw

季節的な要因もあるでしょう、そして地元経済のためを思うとインバウンドのゲストは必要不可欠でもあります。ただ先般の札幌でもそうでしたが、兎に角中国系ゲストが多過ぎますね。
この日の空模様はイマイチも、気温が20度近く春のような風が吹いていました。