メインカードはJCB THE CLASS(JCB ザ・クラス)です。私が保有しているザ・クラスは発行元がJCBのプロパーカードとなります。一口でザ・クラスといえど、フランチャイズ(FC)契約した別会社が発行するFC系ザ・クラスも多数存在します。これはさくらカードが代表的ですね。さらに私の地元福岡に本拠地を置く九州カードでもFC発行しています。
その判別はカード裏面の発行元記載を見れば一目で分かるのと同時に、電子マネーQicpay(クイックペイ)がカードに搭載されたQicpay一体型のザ・クラスは、JCBが直接発行するプロパーカードだけとなります。
スペック
- 発行元:JCB
- 年会費:50,000円(税別)
- 総利用枠&一括枠:500万円
- 2回・ボーナス枠:300万円
- リボ・分割払い枠:200万円
- キャッシング枠:30万円
- 自動付帯保険:海外・国内旅行傷害⇒1億円(無条件付帯)/海外傷害・疾病治療費用⇒1,000万円/携行品⇒年間100万円/ライフアクシデントケア制度⇒1,000万円/ショッピングガード保険⇒年間500万円/空き巣被害見舞金⇒5万円/JCB HOMEサポートクラブ(家電修理保証サービス付帯)/他
プレミアム系カードと呼ばれるカードは複数存在します。原則招待制だったり、年会費が10万円を超えたり、利用枠に一律の制限が無かったりと、しかしそれは各々が判断するべきことであり、一定の定義(基準)はなされていません。私個人が定義する要素の1つとしては、
- 海外・国内旅行傷害保険:1億円以上でかつ無条件付帯
を挙げます。同じ1億円でも自動付帯(無条件付帯)と利用付帯(決済必須条件)ではその意味が異なりますからね。利用付帯条件で決済を行っていなければ、カードによっては保険額が半額になったり、保障されなかったりと渡航先で無意味な付帯サービスとなるからです。また保険の無条件付帯とはメイン・カード若しくは構成から外せないカードの重要素ともいえるでしょう。
コンシェルジュ・デスク
発行側がプレミアム系と謳う際には、決まってコンシェルジュ・デスクを推してきます。コンシェルジュ利用の先には消費(決済)が待っているのですから当然ですね。特にT&E(トラベル&エンターテイメント)を得意なフィールドとするJCBとAMEXのコンシェルジュ(AMEXの場合コンシェルジェ)デスクは、私の利用経験からも他のカードに比べ良い仕事をすると言い切れます。
その他
JCB ザ・クラスのその他付帯サービスとして、
- ザ・クラス・メンバーズデスク
- メンバーズ・セレクション
- コナミスポーツクラブ利用優待
- グルメ・ベネフィット
- プレミアム ステイ プラン
- コンシェルジュお薦めの宿
- ザ・クラス会員限定 東京ディズニーリゾート(R)・バケーションパッケージ
- 東京ディズニーリゾート(R)JCBラウンジ
- PREMIUM LEON for JCB THE CLASS
- 王国の食卓J CHEF’S TABLE
- ザ・クラス限定 ゴルフエントリーサービス
- ザ・クラス限定 大相撲特別観戦プラン
- ザ・クラス限定 野球観戦プラン
- プライオリティ・パス
- 海外クルーズ優待サービス
- 「ハーツNo.1クラブ・ゴールド」年会費無料サービス
- GOLD Basic Service
が挙げられ、サービス内容の充実度は非常に高いカードとなっています。特にザ・クラス取得の理由(人気のサービス)といえばディズニー系のようですが、この辺りの拘り度は人それぞれで、私には然程重要ではありません。
その他付帯サービスの内容や使用(利用)感については今後、都度記事にしたいと考えています。